RUBBLEplayスタッフの藤井です!
DAM FUNK、STONES THROWとBLEEP LABSのコラボレーションによって製作されたドラムマシン「DAM DRUM 2.0」ですが、私も個人的に一台所有しておりまして、作業場の一角に置いて、気分転換したい時など、しばしば没頭してピコピコしております。
そんなDAM DRUM 2.0ですが、操作の不具合について、一つ解決されたことがありましたので、念のためこちらで報告させて頂きます!!
こちらはDAM DRUM 2.0に同封されている操作マニュアルです。
このマニュアルに沿って、各機能を確認していたのですが、下記の赤丸で囲んでいる、ノブの操作によってテンポチェンジが行えるという操作だけは何回試しても、何も変化が有りません。
もしかして基盤の不良かな、とも思い一度BLEEP LABSに問い合わせてみました。
すると返ってきた返事は意外なもので、マニュアルは誤植ということでした!!
マニュアルには、
“SHIFT + RIGHT KNOB = Change tempo with knob”
とありますが、正しくは、
“SHIFT + TAP + RIGHT KNOB = Change tempo with knob”
とのことです。
こちらの赤丸で囲んである二つのボタンを同時に押しながら、右側のノブを操作する事で連続的にテンポチェンジを行うことが出来ます。
実際に試してみるとあっさりテンポチェンジを行うことが出来ました!
一時は不良品かと少し気も沈んだものですが、無事に解決して良かったです!
今後もDAM DRUM 2.0について引き続き何か新情報など入手しましたらこちらでお知らせさせて頂きますー!